4月は桜のシーズンですね。
『桜』を題材にしてカメラの入学式もしてみてはどうでしょうか。
晴れた日に,公園や道端などでカメラ片手に桜を撮影するのは,すごく気持ちの良いものですよ。
目次
白飛びを有効に使い”桜”を捉える
Isamu

露出を上げて背景を白飛びさせました。
Isamu
露出を上げる他,雲など白い物を背景にして撮影するのもありですね。

白飛びさせないで撮影した写真も載せます。
Isamu
写真の好みは人それぞれなのでなんとも言えませんが,作品の持つ印象が大きく変わったのは見て分かりますよね。
Isamu
写真は見てくれた人にどんなことを伝えたいのか考えて,メッセージが込められた自分だけの写真を撮ってみましょう。
撮影する時の心構え
持論ですが,くよくよ悩んで一枚だけ撮って「あ〜」ってなるよりも,とりあえずなんでもいいから100枚ガッツリ撮ったほうが良いと思います。
Isamu
構図の決め方やカメラの設定値を変えたときの変化などを確認できるため,始めのうちは写真を撮りまくって経験を積みましょう。
そして,その経験を次の撮影に活かしていくことが出来れば,自分の意図した写真が撮影できるようになるし,カメラをもっともっと好きになれます!
Isamu
カメラ初心者の人へ送るカメラ撮影記事


これからカメラを初めたい人へ
私がカメラを買う時は見た目重視です。
理由は,見た目が好きなら,愛着が湧いて長年愛用できると思っているからです。
また,このメーカのこのカメラじゃないと撮影できない写真なんて指で数えるほどしかないと思っているからです。
それでもやはり,メーカそれぞれの特徴があると思うので,家電量販店で実際に手にとって見比べてみるといいでしょう。


最近ではアマチュア層をターゲットとしたフルサイズ機や携帯性に優れるミラーレス一眼などが注目されています。
ミラーレス一眼で私が注目しているのが,オリンパスのOM-D E-M10 Mark Ⅱ EZです。
まず名前がかっこいい。そして,見た目も渋さを感じさせてGOOD。
後は,防塵防滴性能を備えているため,アウトドア用途との相性バツグンです。ミラーレス一眼の特徴である小型・軽量もおすすめの理由の1つです。

Isamu
7DMarkII Canon EF100-400mm FE70-200mm GRIII K-S2 PENTAX RICOH SANGO Sigma150-600mm Sony TAMRON Tamron100-400mm WordPress α7II α7RIII アニマル カワセミ コンデジ ダム ブログ レビュー 一眼レフ 三脚 冬鳥 函館 動画 北斗市 北海道 夜景 広角レンズ 探鳥 望遠レンズ 格安SIM 桜 楽天モバイル 機材 渓流 秋田 紅葉 見晴公園 観光 野鳥 風景 香雪園