こんにちわ,Isamuです。
4月上旬はほんと撮影するものがなくてつまんない時期でしたが、中旬から下旬にかけては春の渡りで里山周辺で貴重な出会いがありました。
肝心のクマ探しも開始しましたが、どうやらまだ奥山にいるみたいで、なかなか会えずにいます。
とりあえず、今の時期は野鳥探しを中心に里山や渓流で活動しました!
前回の探鳥
秋田の自然2024年3月 ―海岸と里山―目次
概要
観察した野生鳥獣
名前をタップすると、写真がもっと掲載されているギャラリーへジャンプできます。
4月上旬、3月中旬にやったぎっくり腰のリハビリがてら、徐々に探鳥頻度を増やしていきました。秋田は春到来ということで、非常に多くの野鳥が観察できました。
使用機材
湖沼で水鳥観察
4月は天気に恵まれて、週末は晴れている日が多かったと思います。
いつものポイントに水鳥を観察しに向いました。
オシドリさんたちです。カワアイサも混じっていました。
潜水後の羽ばたき!!
カワアイサの潜水の瞬間です。
水が濁っていなかったので、水中に潜る様子が撮れました!
浮上した後はこうやってお決まりのブルブルタイムです。
あんまり撮るのがないなぁ〜、とボヤきつつ、普段は撮らないシジュウカラを撮りました。
割と近距離で撮影できました。
秋田にしては珍しく、天気いい日が続いています。
ベニマシコさん、まだいてくれたのね。
ツグミもまだいる。
秋田では、4月上旬までツグミやベニマシコが観察できます。
渓流で野鳥観察
電線にモズがとまっていました。
2羽並びだったので撮ってみました。
橋の欄干で川の流れを見ていたら、鳴き声とともにキセキレイが私の隣にとまってくれました。
飛ばさないように、ソローリ、ソローリとカメラを構えて、一枚パシャリ。
キセキレイは渓流が似合いますね。
川の中の岩の間をせわしなく飛び回っていました。
カワガラスが飛び回って、口にたくさん虫?を咥えていました。
キリリ!とした感じでカワガラスを撮ってみました。
渓流で光の当たるように撮影するのは意外と難しいですね。
ルリビタキがいました。
初ルリビタキなのです。青色がきれいですね〜
こっちはルリビタキのメスですね。
雰囲気ある渓流でルリビタキ撮れて、大変幸運でした。
里山で猛禽類観察
里山に出向き、探鳥してみました。
電線にチュウヒが止まっていました。
飛翔する姿を撮影です。
サシバも飛んでいました。
まだ芽吹き始めたばかりの木々の間を飛んでいます。
地面に急降下し、なにかしていました。
獲物を捕まえたようで、電柱まで運んで食べていました。
かなーり遠くでしたが、クマタカも飛んでいました。
春の息吹
葉を落とした広葉樹が徐々に芽吹き始め、秋田にも春が訪れました。
秋の紅葉も好きですが、春の山々が黄緑、黄色、ピンクで染まっていく様は見ていてとても好きです。
水芭蕉も咲いています。
ヤマガラが枝に止まっていました。
枝被りカシラダカです。
こういうシチュエーションだと、R7のピントなかなか合わないんですよね〜
モズっちも枝に止まっています。
さらに至近距離でモズくん。
仲良くイチャついていますね。
カワラヒワもいました。
アリスイ?なのか…
ちょっと判別が不安です。
露出調整をミスってしまいました。
若芽を食べるイカルですね。
湖沼と渓流で探鳥
これはキンクロハジロなのか?
あまり観察頻度が低い鳥に関しては判別に自信がないです…
オシドリが飛び回っていました。
微妙〜にピント合わなかった〜
渓流でカワガラスが遊んでいました。
渓流の常連、キセキレイも姿を現しました。
山女魚が泳いでいました。
ミツバアケビの花が咲いていました。
秋になるとアケビがなって、あわよくばクマさんが…
もっと探鳥を
野山から、渓流、林道と、幅広く探索を行いました。
各所でたくさんの野鳥に出会えました。
ヒヨドリ、距離が近かったので、撮りまーす!
アカハラ!
手前の枝がなぁ〜
「トトトトトン、トトン、トン」
木を打つ音が林に響いていました。
隊長こと、カケスにご挨拶です。
クマ探索として非常に役立つ相棒さんです。
これは、コサメビタキか〜?
一瞬だったので、よく観察できんかったわい。
巣材を運ぶシジュウカラです。
巣材を持ち帰っては、すぐに飛び出ていき、巣材を持ち帰る。
献身的な姿、良いもの見せてもらいましたね。
木のてっぺんでオオルリが囀っていました。
遠いって。
オニグルミの花とともにオオルリさんを。
暗所でオオルリ。ISO爆上がりです。
オオルリのメスです。
オスはすぐわかるんですけど、メスはなかなか見つけられないわい。
お気に入りの野鳥、キビタキさんです。
色合いと顔が好きなんすよね〜
まとめ
4月になって、春の渡りで、たくさんの野鳥が観察できるようになりました。
4月はいつも植物が茂っていないので、新しい場所の探索に時間をかけています。
野鳥の他にも、カモシカやキツネ、アナグマなども見かけるようになりました。あとはクマだな…
他にも、秋田の自然に関する記事を書いていますので、興味や時間のある方、ぜひぜひご覧になってください!
秋田の自然2024年3月 ―海岸と里山― 秋田の自然2024年2月 ―海岸― 秋田の自然2024年1月 ―海岸と休耕田― 秋田の野鳥2023年4月|森林・渓流・河川Isamu
7DMarkII Canon EF100-400mm EF300mm EF400mmf4 EOSR7 EOS RP FE70-200mm FE200-600mm GRIII ILCE-7M2 ILCE-7RM3 Instagram K-S2 PENTAX RICOH Sigma150-600mm Sony Tamron100-400mm α7RIII コンデジ ダム ダム公園 ツキノワグマ ネイチャー フォトコン フルサイズミラーレス ミラーレス一眼 レビュー 一眼レフ 仁別 写真 冬鳥 北海道 探鳥 望遠レンズ 桜 渓流 秋田 紅葉 観光 都市公園 野生鳥獣 野鳥 風景