ツバメ ―Barn Swallow

はじめてツバメを見つけたのは小河川が流れる河川敷でした。

飛翔が速すぎて、その姿をカメラで捉えるのは困難でした。

一般に、住宅など建物の軒下に営巣して子育てを行います。

近くで観察できるぶん、糞被害で巣が撤去されるころもしばしば。

2021年5月

地面に降りて水を飲んでいるのかな?

速すぎるので、とまってくれると助かります。

2021年6月

GW過ぎから姿を見るようになり、街中の特定場所で飛翔している姿が確認できます。

飛翔姿は独特なので判別には苦労しないでしょう。

2021年7月

渓流沿いの集落でツバメを発見。

こちらも民家の軒下に営巣していました。

2021年8月

初夏から夏中は頻繁に見かけますね。

これはちょっと大量にいすぎじゃないか?