アオゲラ ―Japanese Green Woodpecker

「ピヨー!」と大きめの声が響き渡ったら近くにアオゲラがいるでしょう。

抹茶のような色で、ハトより少し小さいくらいのサイズなので、見つけやすいです。

秋田でも都市公園や森林でよく見かけます。

アオゲラのいる場所では、他にもアカゲラやコゲラなんかも一緒に観察できます。

2021年7月

木々が生い茂った林でアオゲラが飛び交っていました。

木から虫を器用に採餌していて、お食事に夢中のようでした。

2022年1月

アオゲラは留鳥なので、冬でも観察できます。

秋田は冬季は雪に閉ざされていますが、よく探してみるとやはり木が生い茂った場所で、木を突いたり、餌を探したりしていました。

2022年4月

春になり、都市公園を訪問すると、ピヨー!といつもの鳴き声が聞こえてきました。

存在に気づかなく、距離3m以内で撮影できたラッキーショットです。

きれいな体毛色なので、映えますね。