キジ ―Common Pheasant

秋田でキジは通年観察できます。

河川、都市公園、干潟などでケンケーンと声が響いていればそれはキジさんです。

2021年5月

草むらを好むようでゆっくりゆっくり草むらを移動していました。

かと思えば突然の母衣打ち

ケンケーンッ!!

距離にして10m弱

河川でも草むらなど身を隠せる場所があれば潜んでそうですね

2021年6月

大きめの体を目一杯低くして隠れているつもりでしょうか

秋田市から100km離れた北部地域の公園で撮影したキジ

ほんとどこにでもいるんだべな

2021年8月

また同じ都市公園でキジ観察

基本忍び足でソロ―リソロ―リ動いているだな

見返り美男子

2022年1月

干潟でキジさんを観察です。

雪が積もっていてもテテテテテッと軽やかに動き回っています。

最初は何か分からなかったが、キジのメスです。

オスに比べてメスは色が地味なので初見じゃわからないですよね。

2022年4月

雪が溶けて春が近づいている時期、いつものようにキジ観察。

見渡せばどこにでもいるキジさん