こんにちわ,Isamu(@yusukebe029)だよ。
動画制作にとって必須スキルとも言える「テロップ入れ」について解説するよ。
この記事の概要
動画やテレビでは必ずといっていいほど出てくるテロップを入れる方法を解説する。Keynoteがあれば、簡単に動画にテロップを入れることは可能だ。
目次
テロップ入り透明画像作成|Keynote
先ずはKeynoteを立ち上げる。

テキストからテロップで挿入する文字を入力。
スライド上の任意の位置に配置

テロップを配置したら、スライドの白い部分をどこか適当にクリックして、右側に下のような表示を出現させる。
そして、背景の項目から「塗りつぶしなし」を選択する。
これで背景が無色となった。

塗りつぶしなしに設定すると、下のように背景が黒くなる。
今後はファイルから書き出すを選択し、イメージをクリックだ。

プレゼンテーションで書き出すのウィンドウが出たら、イメージの項目になっているか確認。
そして、フォーマットはPNGを選択する。
※PNG選択は超重要!透明な背景で書き出すにも忘れずに☑を入れる。
あとは、書き出し場所を指定して、書き出す。これで背景が透明のテロップ動画が完成だ。

テロップの挿入|iMovie
iMovieを起動。
先ずはテロップを入れる動画を用意する。
用意できたら、先程つくったPNG画像をドラッグ&ドロップだ。

PNG画像を挿入できれば、以下のような感じになる。
実際にテロップが挿入されているかチェックするため、動画を回したらちゃんとテロップが入っていた。

最後に
Keynoteを使ったテロップ挿入について解説した。
KeynoteはMacプリインストールのフリーアプリなので、お金をかけずとも簡単にテロップが挿入できる。
テロップ入れは動画制作で重要なことなので覚えておいて損はないだろう。



Isamu
7DMarkII Blog Canon EF100-400mm EF300mm EFマウント EOS RP FE70-200mm FE200-600mm GRIII K-S2 Luminar4 PENTAX RICOH SANGO Sigma150-600mm Sony TAMRON Tamron100-400mm WordPress α7II α7RIII アニマル コンデジ ダム ブログ レビュー 一眼レフ 三脚 函館 動画 北斗市 北海道 探鳥 望遠レンズ 格安SIM 桜 楽天モバイル 機材 渓流 秋田 紅葉 観光 野鳥 風景