K-S2実写レビュー【PENTAX一眼】桜、紅葉、鉄道、航空機、夜景…とにかくたくさん撮ったよ!

サムネ・K-S2紅葉

こんにちわ,Isamu(@yusukebe029)です。

3年間使ったK-S2。色んな場所で、いろんなものを撮りました。

そこで撮影写真をギャラリーとしてお披露目したいと思います。

この記事の概要

K-S2を使って、北海道と秋田で撮影した写真をお披露目します。撮影場所についての情報も記載していますので、北海道などに行く際はご参考に。K-S2の魅力についてもリンク付きで解説してますので、参考になさってください。

北の大地で桜を撮影

北海道新幹線の最終地点(2020年記事執筆時点)新函館北斗駅から、車ですぐの場所には桜のお花見スポットが多く点在しています。

これは法亀寺にある枝垂れ桜です。

法亀寺の枝垂れ桜

夜にはライトアップイベントがあるので、昼と夜でひと味違った桜が楽しめます。

K-S2に18-135mmズームレンズがあれば風景写真からポートレート写真まで幅広く写真が撮影ができます。

PENTAX一眼をもっと詳しく知りたい人はこちら!

サムネ・K-S2 PENTAX K-S2購入・私の一眼レフエントリーカメラ!

続いて桜の接写です。

春の桜

撮影写真はAdobe Lightrrom 6を使って現像しています。

Adobe・Lightroom 6(買切り版)による写真の現像 Adobe・Lightroom 6(買切り版)による写真の現像

ここは北斗桜回廊です。

道路に沿って続く桜並木が圧巻です。

大野・北斗桜回廊

北斗市大野にあるもう一つの桜並木「松前藩戸切地陣屋跡」です。

松前藩戸切地陣屋跡桜並木

ここは800mもの桜並木が続くめちゃスゴ桜スポットです。

いろんなお花を写真に収める

梅雨の時期に咲く、あじさいはみずみずしくとてもキレイでした。

ピンクのあじさい

続いては睡蓮の花です。

八郎沼公園・睡蓮

北海道北斗市『八郎沼公園』で撮影しました。

自然豊かな休日のリフレッシュスポットです。

秋田で植木鉢に咲いていたお花です。

秋田で見つけたお花

ホワイトバランスを明るめの設定にすることで、温かい雰囲気を与えてくれます。

秋の行楽シーズンにモミジ狩り

函館の有名紅葉スポット『見晴公園(香雪園)』でカエデ並木を撮影しました。

香雪園のカエデ並木

見晴公園は春には桜を,夏には青々した自然を、秋には紅葉を,冬には白銀の世界が味わえる函館のベストスポットです。

晴れの日に見た真っ赤なモミジは何とも言えない美しさでした。

見晴公園での紅葉撮影もK-S2に18-135mmレンズを付けて撮影しましたが、レンズにSOFTフィルターを装着しています。

SOFTフィルターを使った撮影については、別記事で紹介しています。

香雪園の紅葉 MARUMI DHG ソフトファンタジーII 使用レビュー・紅葉や桜撮影で大活躍

SOFTフィルターは私のお気に入りフィルターです。

ポートレート、スナップ、風景写真、草木花などいろんなものの撮影に使えます!

1 2