こんにちわ,Isamu(@yusukebe029)だよ。
3大キャリアの通信費が高いことを理由に,2020年4月にauから楽天モバイルに乗換えた。
今回は楽天モバイルをしばらく使てみてのレビュー記事になるぞ!
この記事の概要
楽天モバイルを22ヶ月使い続ける私の支払金額を掲載する。他にも利用プランや通信環境についてもレビューしてみた。楽天モバイルが気になっている人はぜひご覧あれ。
目次
格安SIM移行後の費用削減効果
楽天モバイルを使い始めて、22ヶ月経った。
これまでの利用料金を以下に示す。

4月に契約料金として¥3,000支払った以外は1年間は通話料金のみの支払いだった。
契約当時,Rakuten UN-LIMIT Ⅴで1年間基本料金が無料のキャンペーン中だった。
12ヶ月後から実質上、楽天モバイルの料金になる(2020年4月〜)。
au時代は月¥9,000ほど支払っていたことを考えると、かなりの費用削減ができている。
22ヶ月利用した月の平均額は¥976となっている。
この差額は¥8,024となり、月8千円も節約できていたことになる。
年間にすると¥96,000の費用削減を達成できた。
楽天モバイル移行時に、au解約で¥60,000弱の解約手数料と機器代が発生したが、1年間で回収できてプラスまでなったのは嬉しいぞ!
Rakuten UN-LIMIT Ⅵへアップグレード
3大キャリア各社が格安プランを発表した頃とほぼ同時期に,楽天モバイルでも「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」を発表した。
契約当時ははRakuten UN-LIMIT Ⅴだったが自動的にⅥにアップグレードした。
最大の特徴は料金プランだ!
¥0/月:0〜1GB
¥980/月:1GB以上〜3GB
¥1,980/月:3GB以上〜20GB
¥2,980/月:20GB超過
外出時以外はWi-Fiに接続してネットを使うので,上手に使えば月¥0に抑えることも可能だ。
そうなるとau利用時との比較で 9,000 − 0=¥9,000 も節約できる計算になる。
Rakuten UN-LIMIT Ⅵについてもっと知りたい人は以下のサイトを見てくれ。
基本料金1年間無料の終了後
2021年4月でRakuten UN-LIMIT Ⅴの1年間基本料金無料が終了する。
途中でRakuten UN-LIMIT Ⅵに自動アップグレード後も1年間の基本料金無料が継続とのことで2021年3月まで大変助かった。
今後は月額で使用した容量に応じてお金が発生する。
先程のグラフを見ると月¥1,000弱で推移している。
料金の高かった月はWi-Fiへの接続忘れ、通話料の増大などが原因だ。
基本的に月1〜3GBの範囲で利用しているので月¥980の負担、プラスαで通話料が加算されている。
またしてもau比較で、▲8,000の費用削減は達成でき、オトクな気分になれる。
Isamu
楽天モバイルの通信エリア
モバイル通信で重要なのは電波を受信できる通信環境が整っているかどうかだ。
私は現在、秋田市に住んでいるので、電波は常にフルバーで立っており通信環境は良いと思っている。
しかし、郊外へ遠出した際や秋田市を離れて他の市町村に行くと電波が2本や1本、はたまた圏外となることもある。
Isamu
実家は村とかそんな小さな規模の場所ではないだけに、東北の田舎地域に分類されるような場所では今後の通信設備の整備に期待だ。
iOSアップデートの罠
現在では、iPhone8は楽天モバイル対応となっているが、私が契約した当時は動作保証外であった。
当時は完全に自身の責任でやってほしいと楽天モバイルをiPhone8で使用する方法について記事に纏めたこともあった。

ハードとの親和性が悪いのかもしれないが、iOSを最新版にアップデートすると圏外になるトラブルが出るらしい。
私も iOS14.4.1 にアップデートしたら楽天モバイルが電波をキャッチしなくなった。
SIMロック解除アダプター(通称:SIM下駄)を履かせてなんとか電波をフルバーで掴むことに成功した。

最後に
格安SIMは安いって言われているが,実際どうなのってのが現状のところだ。
調べるのは少々面倒だが,今回は楽天モバイルを使用している私が金額を提示して、レビューしてみた。
こうやってまとめておけば、これから楽天モバイルに乗り換える人や自分で見返す時役に立つ。
他にも通信費削減の記事を執筆しているので、興味あればご一読願う。






Isamu
7DMarkII Canon EF100-400mm FE70-200mm GRIII K-S2 PENTAX RICOH SANGO Sigma150-600mm Sony TAMRON Tamron100-400mm WordPress α7II α7RIII アニマル カワセミ コンデジ ダム ブログ レビュー 一眼レフ 三脚 冬鳥 函館 動画 北斗市 北海道 夜景 広角レンズ 探鳥 望遠レンズ 格安SIM 桜 楽天モバイル 機材 渓流 秋田 紅葉 見晴公園 観光 野鳥 風景 香雪園