こんにちわ,Isamu(@yusukebe029)です。
函館市の桔梗には夜景や夕陽の撮影に向くスポットがあります。
もどきの丘は「美瑛」に似ており,函館でも美瑛ちっくな写真が撮れてしますのです。
この記事の概要
①もどきの丘で撮影した写真をお披露目する
②函館裏ビュースポットについて紹介する
目次
桔梗もどきの丘
「はこだて未来大学」周辺の小高いエリアから函館市街と函館山を入れた風景が撮影できます。
これは日の入り前に撮影した写真です。

この場所には「美瑛」っぽい丘がありますので,ニセ美瑛な写真も撮ることができます。


「もどきの丘」の”もどき”は美瑛もどきからとってるのかもしれないですね。
それくらいここは美瑛に似ています。
もどきの丘の位置は以下のMapを参考にしてください。
日の入りが近づき空が変化
青色から紫やオレンジ色の綺麗な空に染まってきました。
夕日が函館山に差し込み,いい風景写真になりそうです。

太陽はこの撮影向きと反対に沈んでいくので,そちらも撮影です。

すすきが生えていたので一緒に撮影してみました。
赤く染まった空とすすきはいい感じでした。

函館裏ビュースポット
函館山から函館市街と見下ろす夜景などは「表夜景」を呼ばれています。
裏夜景はその逆の方から撮影した写真になります。
函館裏ビューについて他の撮影スポットは以下の記事で紹介しています。


時期としては空気が澄んでいる冬季がおすすめです。
冬には函館では花火イベントも開催されていますので,花火と一緒に裏ビュー撮影できるかもしれないですね!
最後に
もどきの丘は知る人ぞ知る函館の隠れ風景スポットです。
朝日,夕焼け,夜景なんでもマッチするザ・風景スポットにみなさんもいってみましょう!
他にも函館にはおすすめの風景撮影スポットがあります。以下のリンクからお願いします。


Isamu
7DMarkII Canon EF100-400mm FE70-200mm GRIII K-S2 PENTAX RICOH SANGO Sigma150-600mm Sony TAMRON Tamron100-400mm WordPress α7II α7RIII アニマル カワセミ コンデジ ダム ブログ レビュー 一眼レフ 三脚 冬鳥 函館 動画 北斗市 北海道 夜景 広角レンズ 探鳥 望遠レンズ 格安SIM 桜 楽天モバイル 機材 渓流 秋田 紅葉 見晴公園 観光 野鳥 風景 香雪園