北海道函館から車で1時間半ほど走るとたどり着く「ハーベスター八雲」そこにはハーブ鶏を使った美味しい料理が待っています。
夏に来れば景色よし!料理よし!の最高の思い出づくりが出来るでしょう。
目次
北海道八雲町

2つの海(太平洋と日本海)に接している”八雲町”は木彫り熊発祥の地としても知られているそうです。
Isamu
今回の目的地であるハーベスター八雲まで函館から1時間半かかります。札幌に行く途中にあるので,ついでに寄り道もできます。
札幌から行くと,車で3時間半かかるそうです。
道央自動車道八雲PAから徒歩2分,下道だとお店前の駐車場に駐車できるので徒歩30秒とアクセスも良いです。
いざハーベスター八雲に

さあ,いよいよハーベスター八雲来店です。
展望デッキか店内が選択できましたが,訪れた日は曇りで寒かった為,店内で食事にしました。
Isamu

おしゃれな皿に盛り付けられて私のハンバーグがやってきました。
野菜の甘味,ハンバーグのジューシー感,濃厚ソースがマッチしてとても美味しかったです。

サイドメニューで【フライドチキン】があったので注文しました。
写真撮影と食べたい欲望が鬩ぎ合い,こんなドアップの写真になってしまいました。ごまかして撮影しているわけでなく,本当にデカいです!

【グラタン】もあったので食べてみました。ホックホクのじゃがいもとホタテが美味しく,ホワイトソースも濃厚で最高の一品でした。これはおすすめです。
食事は大満足でお店を後にして,すぐ近くにハーブ鶏の看板がありました。

鶏が自発的にハーブを食べに行ったんですね。
最寄りのアイスクリーム屋”エルフィン”
食後は【エルフィン ELFIN】というアイスクリーム屋でアイスクリームを食べました。

ゆう


こんな美味しいアイスクリームが食べられるなんて,牛さんに感謝です。
今回撮影に使ったカメラはRICOHのGRⅢです。小型軽量の為,さっと取り出して撮影できるので,スナップショットにぴったりです。
