PENTAX K-S2・私の初めての一眼レフ

サムネ・K-S2

こんにちわ,Isamuです。

この記事では、私が初めて購入した一眼レフカメラ”PENTAX K-S2”について語ります。

PENTAXに決めた理由

カメラだとCanonやNikonなどの名を聞くことがあると思いますが、PENTAXって聞き慣れない方も多いんじゃないですか?

私もPENTAXは知りませんでしたが、友人が使っているカメラがPENTAXだったのでたまたま知ることができました。

正直、当時の私にはどのカメラがいいのか分からず、ネットで適当に調べてちゃちゃっと買ったしまった感じです。

人を撮影するなんて柄ではないので、風景などスナップを撮りたいと漠然と考えていました。

Canonは暖色系の、Nikonは寒色系の表現が得意だと調べてみると分かりました。ちなみにPENTAXはNikonと同じで寒色系の表現が得意だそうです。

そのため、Canonでは人など、Nikon・PENTAXでは風景などを撮るのに向いているとネットに書かれてました。

Isamu

今にしてみると、そんなのあまり関係ないな、と思っています。

当時はそんな眉唾みたいな話を信じていたので、風景撮れるPENTAXでいいやって感じでエントリー機のPENTAX K-S2を購入しました。

あと、補足として以下の機能も購入の決め手でした。

・防塵防滴構造

・レンズの焦点距離が他メーカとちょっと違う

・ボディ内手ブレ補正搭載

・アストロレーサー搭載(天体撮影向け)

アウトドアで主に使用することを考えていたので、防塵防滴構造のカメラが欲しいと思っていました。

レンズの焦点距離については、PENTAXは他メーカと違うということで、人と違うものがいい、なんて私のエゴでPENTAXに決めちゃいました。

レンズの焦点距離というのは、どのメーカーもだいたい同じ焦点距離でラインナップしている傾向があります。

例えば…
・70-200mm

・100-400mm

・300mm

などキリのいい数字が選ばれています。

ところがPENTAXのレンズの焦点距離は「お?ん?」というレンズが割とあります。

例えば、16-85mmレンズ28-105mmレンズ560mmとかです。

広角端で28mmとか、単焦点で半端な焦点距離はよく見るけど、望遠端で85mmってなんだよ!105mmってもうちょいいけや!って思うのは私だけでしょうか。

ボディ内手ぶれ補正も手持ち撮影には心強いです。

アストロレーサーは結果として使わず仕舞いでしたが、天体撮影をする可能性もあったので、嬉しい機能でした。

天体撮影の時には、星の動きにあわせてカメラを動かす赤道儀が必要になります。PENTAXのカメラにはアストロレーサーという機能が搭載されており、長時間露光しても星の動きでブレた写真にならず、簡単に天体撮影が楽しめます。

これからカメラを買う人へ

これからカメラを買う人に今だから言える金言があります。

今の時代、カメラのミラーレス化により電子部品や情報技術を多く搭載した最新機種が登場し、購入価格も高くなる傾向があります。

「中古」というのも一つの選択肢をして提案しておきたいです。購入先は、カメラのキタムラフジヤカメラマップカメラカメラのナニワ、などがあります。

調べれば同じカメラやレンズでも異常なほど価格の低い中古を販売しているサイトもありますが、ほとんど詐欺サイトなので、上記で挙げたような大手から購入するのが確実です。(保証や品質・状態もしっかり記載されている!)

また、品質についても、中古ではあるものの、しっかりしたものが多いので、カメラ趣味をやっている人は中古を割と買っているのではないでしょうか。

かくいう私もほとんど中古です。2023年時点

・Canon EOS R7(新品)

・EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM(中古)

・EF400mm F4 DO IS USM(中古)

・EXTENDER EF1.4x III(中古)

・Sony α7R III(中古)

・FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS(中古)

FE200-600mm F5.6-6.3 G OSS(中古)

カメラボディはシャッター耐久回数とかあるので、なるべく新品にしたいですが、Sonyはお金がなかったので、そこそこの品質の中古で使っている状況です。

もう一つ、これからカメラを買う人に伝えておきたいのは、見た目で決めてもいいんじゃないかってことです。

カメラにどっぷりハマれば、エントリー機クラスでは物足りなくなってきます。また、カメラにもちょっとは詳しくなってきて、自分にはどういうカメラが合うのか想像できるようになります。

そのため、最初はまずはカメラを好きになるため、見たら思わず手に取ったり、持って歩いて撮影したくなるようなカメラを選ぶのが良いと思います。

以上、おっさんカメラマンからの助言でした。

PENTAX K-S2とこれまで使ったレンズたち

私が購入したPENTAX K-S2はAPS-Cサイズのセンサー搭載の一眼レフカメラです。

 

ボディ内手ぶれ補正付きのこのボディと組わせてこれまで4本のレンズを使用しました。

・PENTAX DA18-135mmWR

・smc PENTAX-DA 35mm f/2.4AL

・smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm f/3.5-4.5 ED

・Sigma 70-300mm f/4-5.6 DG MACRO for PENTAX

PENTAX DA18-135mmWRはK-S2レンズキットに同梱されていたレンズで、一番長く使用しました。

焦点距離が18-135mmなので、初心者であればこのレンズ1本で十分撮影を楽しめると思います。

例として、私が撮影した作例を以下に示します。

広角側が18mmなので、こんな感じ風景撮影も余裕です。

秋田の田園風景

被写体から少し距離を置き、望遠側で撮影すると背景をボカせて、被写体を際立たせることができます。

試しに紫陽花を撮影してみました。

千秋公園の紫陽花

K-S2は背面液晶がバリアングルなので、しゃがんだ状態で液晶画面を確認しながらシャッターを切れます。

千秋公園の落ちた銀杏の葉

こんな感じでよくみるローアングル写真も撮れます。

私は緑がいっぱいあるネイチャーな感じの風景が好きなので、こんな感じで散歩がてら緑を感じることができる場所を探しまくって、写真を撮ってました。

新緑と神社
秋田の神社

観光がてら、桜の名所で撮影してみました。

松前藩戸切地陣屋跡の桜街道

函館の五稜郭タワーにて桜とタワーを撮影しました。

五稜郭タワーのお堀にて

やはり広角側が18mmなのでセンサーサイズがAPS-Cでもこれだけ広角に景色を切り取れます。

きじひき高原パノラマ展望台

風景だけでなく、植物など被写体を狙って撮影することも容易です。

八郎沼公園・睡蓮
八郎沼公園

レリーズと三脚を使えば花火撮影も楽勝よ。

北斗市夏祭りの花火

バンガローとJeepを高原で撮影しました。

きじひき高原キャンプ場

SOFTフィルターを使って、柔らかい印象を持たせて、紅葉を撮影しました。

香雪園のカエデ並木
函館香雪園(見晴公園)の紅葉
紅葉

三脚を立てて、夜景の撮影もしました。

北斗市(旧上磯町)の海岸

135mmの望遠端が物足りなくなってきた時、Sigma 70-300mm f/4-5.6 DG MACRO for PENTAXを購入して、望遠撮影にも力を入れてみました。

新幹線、飛行機、野生動物などは撮影位置・被写体との距離を考えると、望遠側は200mm、300mm、400mmまであるレンズがあると撮影の幅を広がると考え、本レンズを購入した次第です。

これは、新幹線展望台から撮影したはやぶさです。展望台から距離があるので、被写体に寄れる望遠レンズは様々ですね。

道の駅知内の新幹線展望台

野生動物を撮るときも、近づかずしてこんなにアップで撮影することができます。

野生動物といいながら、これは町営牧場の牛さんでした。

城岱牧場の牛

風景撮影の幅を広げるため、smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm f/3.5-4.5 EDなる魚眼レンズを購入し、面白い風景を撮影してみました。

北海道で撮影した夜景の写真です。

写真の四隅が歪となり、標準レンズの広角側よりさらに広く風景を撮影できました。

茂辺地北斗星広場

さらに広角に、風景を撮影してみました。レンズを変えれば、こんなに撮影が変わるのかと驚きました。

北斗市広域農道から

ラグビーワールドカップでの会場の様子を魚眼レンズで撮影しました。

試合の雰囲気をこれでもかと詰め込んだ一枚が撮れました。

札幌ドームでのラグビーワールドカップ試合

Jeepを手前から目一杯入るように撮影してみました。

霧の中でのJeep

K-S2の使用感とまとめ

K-S2を購入してからは、街角スナップや風景の撮影など、主に自然の景色を中心に撮影してきました。

K-S2を手放すまでに撮影した枚数はおよそ2,310枚です。

当時は撮影のモードダイヤルをちょこちょこ変えて、露出調整して撮影していただけです。

K-S2は重量のあるカメラなので、手に持って撮影していると「俺カメラ使っているわ」実感を持つことができます。

カメラ趣味黎明期に出会ったK-S2は、私が今後写真を撮っていく上できっかけをくれた機材だと思っています。

カメラを持っていないと何も始まらないので、「カメラで写真を撮りたい!」と思ったら迅速にカメラを買って、写真を撮ることをおすすめします。

私のように、K-S2を購入して風景を撮影するようになって、カメラの理解を深め、自分が何を撮っていきたいのか、ぼやっとしていますが、展望が見えてきました。さらに、カメラを知れば知るほど、どんどん写真を撮るのが好きになってきました。

他にも機材について記事化していますので、時間のある方はぜひご覧になってください。

私が”PENTAX K-S2”を手放した3つの理由・RICOH一眼レフ Sony ILCE-6000(α6000)購入!と使ってみた感想 Sony α7IIレンズキット(ILCE-7M2K)購入!初フルサイズ機 14,500ショットしたのでCanon EOS 7D MarkIIを語ります Sony高画素フルサイズミラーレスILCE-7RM3(α7R III)導入!

Isamu

最後まで読んでくれてありがとうございました!

7DMarkII Canon EF100-400mm EF300mm EF400mmf4 EOSR7 EOS RP FE70-200mm FE200-600mm GRIII ILCE-7M2 ILCE-7RM3 Instagram K-S2 PENTAX RICOH Sigma150-600mm SNS戦略 Sony Tamron100-400mm α7RIII コンデジ ツキノワグマ ネイチャー フォトコン フルサイズミラーレス ミラーレス一眼 レビュー 一眼レフ 仁別 写真 写真現像 冬鳥 北海道 探鳥 望遠レンズ 渓流 秋田 紅葉 観光 都市公園 野生鳥獣 野鳥 風景