新函館北斗のお花見スポット!北斗桜回廊と法亀寺の枝垂れ桜

サムネ・法亀事しだれ桜

新函館北斗のお花見スポット!北斗桜回廊と法亀寺の枝垂れ桜

こんにちわ,Isamu(@yusukebe029)です。

北海道新幹線はやぶさが北海道の最終地点「新函館北斗駅」に着くと、どこまでも続くような広大な大地(北斗市)が待ち受けています。

新函館北斗駅がある北斗市は桜の名所が多く,駅からほど近い場所に人気の桜スポットも多数あります!

北斗桜回廊

大野川沿いに沿った道路の両脇にたくさんの桜が植えられております。

この場所は北斗桜回廊と呼ばれ、毎年春になると桜並木を求めて多くの人が訪れています。

北斗桜回廊
2019年撮影

100m以上に渡って続く桜並木は圧巻です。

北斗桜回廊については道南観光の公式ウェブ(道南いさりび鉄道函館イベント情報局函館イベントガイド北斗市観光協会)にて告知が行われています。

夜になるとライトアップされて、昼と雰囲気が違う夜桜を楽しむことができます。

逆に、雨が降ってしまうと、桜がすぐ散ってしまうので、桜の撮影は天気をみて行うのがいいでしょう。

北斗桜回廊・桜散り始め
2020年撮影

GWが終わると桜は散り始めますが,桜が地面に敷き詰められて絨毯のようでとても綺麗です。

2020年撮影

北斗桜回廊の近くには北斗市健康センター「せせらぎ温泉」があります。

花見で歩き回って汗をかいた後に温泉でサッパリするといいですね。

法亀寺

法亀寺(ほうきじ)は推定樹齢300年の大きな枝垂れ桜があることで有名です。

お寺のそばには駐車場もあり、自家用車で行くこともできます。

ここまで巨大な枝垂れ桜は中々お目にかかれないと思うので,一度は見てみたほうが良いです!

法亀寺の枝垂れ桜

法亀寺の枝垂れ桜の知名度は高く、よく観光系の記事に掲載されたりしています。

函館に住み始めてから、北斗市が新幹線のまちだということを知りました。

新函館北斗駅を出てみると、田んぼが多い…と思うかもしれませんが、そこから自家用車で移動すると桜のスポットが点在しています。

サムネ・八郎沼公園の仙水 北斗市向野の八郎沼公園で森林浴と紅葉ライトアップを楽しんできた! 陣屋 北斗市野崎・松前藩戸切地陣屋跡の800m桜街道 サムネ・函館桜開花 北海道(道南地区)桜スポットと開花まとめ

桜の撮影&ソフトフィルター

雨の日は桜にしずくが滴り,透き通るように美しいです。

なるべく桜に近づき、水滴がよく写るように撮影しました。

雨と桜

ボケ味の良い、開放Fが小さいレンズを使うといいでしょう。

私はFが小さすぎるとピント合わせが難しく、なかなか使いこなせてませんが、スナップや接写系を得意とするカメラマンさんたちはバッチリ撮れるでしょう。

レンズフィルターを使ってみると、一味違った写真が撮れます。

例として、ソフトファンシーフィルターを使って撮影した桜の写真を示します。

桜とフィルター

ソフトファンシーフィルターは、被写体に柔らかい印象を与え、温かいイメージに写真が仕上がるので私は好きです。

香雪園の紅葉 MARUMI DHG ソフトファンタジーII 使用レビュー・紅葉や桜撮影で大活躍

最後に

北海道の新幹線のまち「北斗市」に来たら,春ならば北斗桜回廊と法亀寺を覚えておいてください。

北海道の桜は4月下旬から5月上旬に見頃を迎えます。

GW中の北海道道南の旅で、北斗市で桜を満喫出来ますね。

サムネ・函館市熱帯植物園 函館随一の観光地「湯川」函館市熱帯植物園&市民の森の探訪記と観光レビュー 木古内と周辺の観光スポットで風景写真をたくさん撮った話 木古内〜北斗(旧上磯)〜函館を結ぶ道南いさりび鉄道|鉄道撮影スポット 冬の夜空を彩る函館海上冬花火(豊川ふ頭&八幡坂&教会通り) サムネ・セメント桟橋朝焼け 北斗市(旧上磯)海岸からの朝焼け・セメント桟橋と函館湾と函館山 サムネ・大沼国定公園 七飯町・大沼国定公園からの見た北海道駒ヶ岳と登山体験記 北斗市と七飯町で風景を一望できるスポット6選

Isamu

最後まで読んでくれてありがとうございました!

7DMarkII Canon EF100-400mm EF300mm EF400mmf4 EOSR7 EOS RP Eマウント FE70-200mm FE200-600mm GRIII ILCE-7M2 ILCE-7RM3 Instagram K-S2 Luminar4 PENTAX RICOH Sigma150-600mm Sony Tamron100-400mm α7RIII コンデジ ダム ツキノワグマ フルサイズミラーレス レビュー 一眼レフ 写真 函館 北斗市 北海道 探鳥 望遠レンズ 機材 渓流 秋田 紅葉 花火 観光 都市公園 野生鳥獣 野鳥 風景