こんにちわ,Isamu(@yusukebe029)です。
今回は木古内エリアの「サラキ岬」まで行ってきました。
春にはチューリップが咲き誇り,たくさんの鯉のぼりを見ることが出来るので春に行くべきスポットです。
目次
サラキ岬のチューリップ園

約60種類5万本のチューリップが咲き誇ります。
沢山のチューリップと咸臨丸や星空をバックにして撮影してもグッチョブのビュースポットです。
チューリップフェアも開催されてチューリップの球根を買うことができるようです。
咸臨丸とチューリップ
咸臨丸をバックにチューリップを撮影です。

咸臨丸という船舶にオランダ風の風車がサラキ岬には設置されています。

咸臨丸のヒステリーについては以下のリンクに詳しく書かれています。
咸臨丸はオランダで建造されたそうで,チューリップはオランダの国花でもあるようです。
ここサラキ岬はオランダと深い関係にあるようですね。

夕日は海とは反対の山側に沈みますので,位置を調整して咸臨丸と一緒に撮影しました。
星空と一緒に撮影する咸臨丸は星空を泳ぐ船のようでとても綺麗です。
木古内エリアの撮影スポットと観光情報



最後に
サラキ岬は函館から近く,チューリップを撮ったり咸臨丸を撮ったり夜景を撮ったりと撮影するものがたくさんある撮影スポットです。
木古内に遊びに行くときにチョロって寄り道できるので気軽に訪問可能な場所です。
Isamu
7DMarkII Canon EF100-400mm FE70-200mm GRIII K-S2 PENTAX RICOH SANGO Sigma150-600mm Sony TAMRON Tamron100-400mm WordPress α7II α7RIII アニマル カワセミ コンデジ ダム ブログ レビュー 一眼レフ 三脚 冬鳥 函館 動画 北斗市 北海道 夜景 広角レンズ 探鳥 望遠レンズ 格安SIM 桜 楽天モバイル 機材 渓流 秋田 紅葉 見晴公園 観光 野鳥 風景 香雪園